今年、正月元旦に近くに住む娘一家が
年始の挨拶にきてくれました。
何か正月らしいことが出来ないかなー
百人一首やトランプでは孫が
つまらないし・・・としばし黙考!
ふっ!と思いついて、
みんなで書き初めをしようと提案!
みんなが、エー?やだー、何て書けばいいのー?
と抵抗されたのですが、
強引に準備を進め、
半紙をつなぎ合わせ、5人分の紙を用意、
硯に墨汁を入れ、
太筆、細筆をおろし、
さー、書いて!
と言った頃にはみんな観念し、
それぞれ、何て書こうか考え出していました。
まず、先陣を切って孫が、
娘の助けを得ながら、「ひかり」と大きく書き上げ
皆から、”オー~、うまいよー”の声をもらい、
孫もまんざらでもなさそうでした。
これで、急に盛り上がり、
娘が、「豊かな心」
娘の旦那が、「明鏡止水」
妻が「笑門来福」
と続いたのでした。
最後に僕の番、お父さん何て書くの?と娘
「風林火山」にしようかな?
えー、正月らしくないし、今までの流れがぶち壊しだよー
どうつながるのよー、との言葉、皆も同じ思いの様子、
分かった、じゃー今年の目標を書くよと、黙って筆をとり、
「穂高に登る」と書いたのでした。
全員の書き初めを床の間に張り出し、その下で記念撮影!
あらためて、眺めながら、”これいいねー”ということで、
来年もやることになりました。
(「来年は方丈記の中から、文章の一節をもらおう」と密かに思うのでした)
↓ 宝蔵門が見えてきました。
↓ 雷門の提灯に負けず劣らずの提灯
↓ 宝蔵門をくぐると、本堂は目の前
↓ 門の東側には、新テレビ塔、スカイツリーが良く見えます。
↓ 振り返ると、人の波!
↓ 事故防止のため、列を止めて、ゆっくりお参り出来るように配慮
↓ しかし、賽銭箱の前まで進むと出るに出られなくなり参りました。
↓ 本堂内部
お参りした後、東西の出口へ向かうのですが、この写真は東側です。
↓ 本堂の東側の浅草神社、ここも列を作っていました。
コメント